2016年02月27日
校門付近の清掃
平成28年2月27日
佐賀県有田町のお天気は曇りでございます
昨日は、快晴の日和でございました

有田中学校の玄関周囲のプランターの整理を行いました




佐賀県有田町のお天気は曇りでございます
昨日は、快晴の日和でございました

有田中学校の玄関周囲のプランターの整理を行いました




Posted by 八並区青少年育成区民会議 at 08:13 | Comments(0)
2016年02月25日
第2回有田町小中学校事務共同実施協議会
平成28年2月25日
佐賀県有田町のお天気は晴れでございました
有田中学校の玄関飾りは
梅から桃へかわりました


朝の時間に本の読み聞かせがありました
地元のボランティアひこうせんの皆さんが
3年生のクラスで15分間活動をしていただきました

また、10時から町生涯学習センター北別館3階視聴覚室において
第2回小中学校事務共同実施協議会が開催されました
27年度の共同実施実績報告
28年度の共同実施計画報告をいたしました



佐賀県有田町のお天気は晴れでございました
有田中学校の玄関飾りは
梅から桃へかわりました


朝の時間に本の読み聞かせがありました
地元のボランティアひこうせんの皆さんが
3年生のクラスで15分間活動をしていただきました

また、10時から町生涯学習センター北別館3階視聴覚室において
第2回小中学校事務共同実施協議会が開催されました
27年度の共同実施実績報告
28年度の共同実施計画報告をいたしました



Posted by 八並区青少年育成区民会議 at 23:32 | Comments(0)
2016年02月24日
平成28年度佐賀県立高等学校入学者選抜一般選抜試験志願状況を
佐賀県HPに公開されましたH28年2月24日
平成28年度佐賀県立高等学校入学者選抜一般選抜試験志願状況をお知らせします




平成28年度佐賀県立高等学校入学者選抜一般選抜試験志願状況をお知らせします




Posted by 八並区青少年育成区民会議 at 22:54 | Comments(0)
2016年02月24日
学校保健委員会がありました
平成28年2月24日
佐賀県有田町のお天気は曇りでございました
本日は、午後から、図書館にて、学校保健委員会がありました
三師の先生をお招きしましてご指導をお受けいたしました

運動場での体育科の授業のようすです

寿瑞館たより職員向け版です

本日の給食献立です

佐賀県有田町のお天気は曇りでございました
本日は、午後から、図書館にて、学校保健委員会がありました
三師の先生をお招きしましてご指導をお受けいたしました

運動場での体育科の授業のようすです

寿瑞館たより職員向け版です

本日の給食献立です

Posted by 八並区青少年育成区民会議 at 22:29 | Comments(0)
2016年02月23日
本の樹・給食だより
平成28年2月23日
佐賀県有田町のお天気は曇りでございました
本日は、6校時に2年生対象の思春期教室が開催されました

有田中学校の読書推進取り組み用の本の樹(貸し出し数グラフ)です
各学年の図書貸出数に応じて樹木の葉が増加したり、花が咲いたり鳥がさえずったりしております

給食だより2月号が発行されました

佐賀県有田町のお天気は曇りでございました
本日は、6校時に2年生対象の思春期教室が開催されました
有田中学校の読書推進取り組み用の本の樹(貸し出し数グラフ)です
各学年の図書貸出数に応じて樹木の葉が増加したり、花が咲いたり鳥がさえずったりしております

給食だより2月号が発行されました

Posted by 八並区青少年育成区民会議 at 18:51 | Comments(0)
2016年02月22日
平和の誓い(西有田中学校)
平成28年2月22日
佐賀県有田町のお天気はhれでございました
本日は、14:00から西有田中学校図書室にて
27年度決算の時期に合わせて総務関係の
法定帳簿の整理を実施いたしました
定期監査も実施されますので準備をいたしました

国見山系に囲まれた風光明媚な環境に立地しております

西有田中学校は、校舎内掲示に力を注いでおられます
西有田中学校の9月実施・修学旅行の壁新聞です

10月の文化発表会で披露されましたプレート平和の誓いです

佐賀県有田町のお天気はhれでございました
本日は、14:00から西有田中学校図書室にて
27年度決算の時期に合わせて総務関係の
法定帳簿の整理を実施いたしました
定期監査も実施されますので準備をいたしました
国見山系に囲まれた風光明媚な環境に立地しております
西有田中学校は、校舎内掲示に力を注いでおられます
西有田中学校の9月実施・修学旅行の壁新聞です
10月の文化発表会で披露されましたプレート平和の誓いです
Posted by 八並区青少年育成区民会議 at 19:13 | Comments(0)
2016年02月22日
体育館中央部仕切りネット改修・トイレのUD化ありがとうございま
平成28年2月22日
佐賀県有田町のお天気ははれでございました
本日は、有田中学校体育館2Fフロア中央部仕切りネットの改修をしていただきました

体育館のワイヤーレールまでの高さ10mもあり、ローリングタワー組み立て後、作業していただきました


ワイヤーレールにネットを吊り下げるリングが摩耗して外れておりました。スチール製からステンレス製へ交換していただきました

過日作業していただきました特別教室棟トイレのUD化ありがとうございました


佐賀県有田町のお天気ははれでございました
本日は、有田中学校体育館2Fフロア中央部仕切りネットの改修をしていただきました
体育館のワイヤーレールまでの高さ10mもあり、ローリングタワー組み立て後、作業していただきました
ワイヤーレールにネットを吊り下げるリングが摩耗して外れておりました。スチール製からステンレス製へ交換していただきました
過日作業していただきました特別教室棟トイレのUD化ありがとうございました
Posted by 八並区青少年育成区民会議 at 19:00 | Comments(0)
2016年02月21日
ケーブルTVでの佐賀新聞ニュースから有田雛のやきもの祭り
平成28年2月21日
佐賀県有田町のお天気は晴れでございました
ケーブルTVの佐賀新聞週間ニュースにて
有田雛のやきものまつりが放映されました

佐賀県有田町のお天気は晴れでございました
ケーブルTVの佐賀新聞週間ニュースにて
有田雛のやきものまつりが放映されました

Posted by 八並区青少年育成区民会議 at 23:19 | Comments(0)
2016年02月20日
今週前半の給食の献立
2月15日はマーボ白菜丼、かきたま汁

2月16日は食の日でした
さわらの天ぷらでした
さわらはさばのなかまです
これからあたたかくなるにつれて
たくさんとれるようになります
漢字でも魚へんに「春」と書く春が旬のさかなです

2月10日は
ジャーマンポテト、手作りあげぱん ちゃんこ汁

2月9日は
やさいとチキンのソテー にんじんピラフ もずくスープ

2月5日は
ぶりのはちみつてりやき、しらあえ、のっぺい汁
「ブリ」はやずやハマチが大きくなったときの名前です
大きくなるにつれて名前が変わる魚を出世魚と呼びます
昔の日本では武士や学者などがえらくなると名前を変えていたので、出世魚はとても縁起の良い魚として
お正月などのお祝いの席でよく食べられます

2月4日は
ハヤシライス(むぎごはん)コールスローサラダ りんご
2月3日は
ラザニア(餃子の皮代用版)、海藻サラダ、ミルクパン、

2月16日は食の日でした
さわらの天ぷらでした
さわらはさばのなかまです
これからあたたかくなるにつれて
たくさんとれるようになります
漢字でも魚へんに「春」と書く春が旬のさかなです
2月10日は
ジャーマンポテト、手作りあげぱん ちゃんこ汁
2月9日は
やさいとチキンのソテー にんじんピラフ もずくスープ
2月5日は
ぶりのはちみつてりやき、しらあえ、のっぺい汁
「ブリ」はやずやハマチが大きくなったときの名前です
大きくなるにつれて名前が変わる魚を出世魚と呼びます
昔の日本では武士や学者などがえらくなると名前を変えていたので、出世魚はとても縁起の良い魚として
お正月などのお祝いの席でよく食べられます

2月4日は
ハヤシライス(むぎごはん)コールスローサラダ りんご
2月3日は
ラザニア(餃子の皮代用版)、海藻サラダ、ミルクパン、
Posted by 八並区青少年育成区民会議 at 02:24 | Comments(0)
2016年02月20日
佐賀県HPに特色選抜の結果が掲載されておりました
平成28年2月20日
佐賀県有田町のお天気は晴れ時々曇りでございます
2月9日におこなわれました佐賀県立高等学校の特色選抜入試結果が公表されておりました
3月8~9日実施の一般入試の定員が確定しました
出願締め切り後の志願者状況が
2月24日の夕刻に公表とのことです
その後
最終の志願変更などを経て
3月8~9日一般入試
3月11日卒業式
3月15日合格発表
3月16日2次募集(予定)
保護者の皆さまにおかれましては
大変なご苦労、ご心労の連続であったろうとご推察致します
学校の先生方も生徒の皆さんの希望校への出願におきましては
万全を期して事務手続きをされておられます
3年間の努力が報われますようにさいごのさいごまでご支援申し上げます



佐賀県有田町のお天気は晴れ時々曇りでございます
2月9日におこなわれました佐賀県立高等学校の特色選抜入試結果が公表されておりました
3月8~9日実施の一般入試の定員が確定しました
出願締め切り後の志願者状況が
2月24日の夕刻に公表とのことです
その後
最終の志願変更などを経て
3月8~9日一般入試
3月11日卒業式
3月15日合格発表
3月16日2次募集(予定)
保護者の皆さまにおかれましては
大変なご苦労、ご心労の連続であったろうとご推察致します
学校の先生方も生徒の皆さんの希望校への出願におきましては
万全を期して事務手続きをされておられます
3年間の努力が報われますようにさいごのさいごまでご支援申し上げます



Posted by 八並区青少年育成区民会議 at 01:47 | Comments(0)