スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2016年02月19日

支援室たより(有田焼創業400年祭行事小中学生関連版)4号発行します

有田町のホームページに昨日掲載されました記事のご紹介版です
今年は10月23日の400年祭り本番の総踊り(皿踊り)パレード参加をはじめ行事目白押しの年となります
小中学生が、地元愛を育むよい機会を支援してまいります



  


Posted by 八並区青少年育成区民会議 at 18:57 | Comments(0)

2016年02月19日

玄関周囲の清掃・部活終了後に校歌斉唱・佐賀有田産米ゆめしづく

平成28年2月19日
佐賀県有田町のお天気はくもりでございました
本日で学年末の試験3日間が終了いたしました
普段の学園生活に戻りました
有田中学校では自校炊飯方式の給食ですので毎回暖かい食事が提供されます
ほんじつは筑前煮でした
ご飯は佐賀県有田産米の「ゆめしづく」です

昨日は佐賀産の海苔が提供されました


ひらき球場でのソフトボール部活のようすです
2月に入り下校の時間が18時となりました
3月からは18時10分となります


テニス部と吹奏楽部の部活終了後の校歌斉唱のようすです

野球部と陸上部です


有田中玄関のロータリー付近の植え込みを剪定しました
きれいになりました


来週はいよいよ県立高校一般入試への出願が始まります
入学志願者が多い学科などでの志願先変更の手続きを開始するかしないかの判断など保護者様や
3年生のみなさんにとっては夢の実現に向かっての第一関門となります
みなさんの夢がかなわれますようご祈念申し上げます
  


Posted by 八並区青少年育成区民会議 at 18:48 | Comments(0)

2016年02月18日

インフルエンザに関して

平成28年2月18日
先日、有田町の健康対策としての
乳酸菌飲料摂取効果の成果紹介に
ついて
テレビで放映されました
1月23日
インフルエンザ関連


  


Posted by 八並区青少年育成区民会議 at 00:11 | Comments(0)

2016年02月18日

校舎安全点検・タイルの補修

平成28年2月18日
先日、生徒用トイレのタイルの傷んだ箇所を
剥がしまして、モルタルで補修いたしました。安全面に配慮した点検を月1回実施
しております




  


Posted by 八並区青少年育成区民会議 at 00:00 | Comments(0)

2016年02月17日

雛人形

平成28年2月17日
九陶で開催の雛人形と雛道具展の
ようすがNHKで放映されました
2月14日
有田へたくさんの
みなさんがおいでいただけますれば
ありがたいことと存じあげもうします

有田中玄関のお雛様です





有田中プール付近の白梅から

春の香りが
いたしております

  


Posted by 八並区青少年育成区民会議 at 23:48 | Comments(0)

2016年02月17日

3年生デザートバイキング会食

平成28年2月17日
有田中学校では3年生を対象の
デザートバイキング会食がありました
先生方との会食で楽しいひと時をを過ごしました
3年1組のようすです





3年2組のようすです




3年3組のようすです




  


Posted by 八並区青少年育成区民会議 at 13:40 | Comments(0)

2016年02月17日

デザートバイキンキングメニュー配膳しました(検食用)

平成28年2月17日
町内の中学校では卒業を間近に控えた3年生の行事として
先生方との会食があります 有田中学校も2月17日12時30分から開始されます

給食の配膳されたもの(検食用)を掲載いたします
配色豊かなたいへんボリュームのある献立となっております
感謝していただきます
給食室のみなさまありがとうございます

  


Posted by 八並区青少年育成区民会議 at 12:18 | Comments(0)

2016年02月17日

支援室たより2号・3号カラー版掲載します

平成28年2月17日
有田町学校運営支援室のおたよりを年間分掲載いたします(全4号のうち2・3号)




  


Posted by 八並区青少年育成区民会議 at 12:01 | Comments(0)

2016年02月17日

子育て講演会がありました(町健康福祉課主催)

平成28年2月17日
昨日、19時~有田中学校図書室において
子育て講演会(町健康福祉課主催)がありました


有田中学校の玄関にもひな人形が飾られております。鉢花も梅になりました。

日頃の子どもの気持ちを聞いてあげることから親から大事にされているという子どもの経験が、他人への思いやりを育むことを再認識いたしました。  


Posted by 八並区青少年育成区民会議 at 11:56 | Comments(0)

2016年02月17日

2月17日バイキング会食・2月16日ふるさと食の日

平成28年2月17日
佐賀県有田町のお天気は曇りでございます
本日から3日間1~2年生は期末試験となっております
3年生は、3月8~9日の県立高校一般入試に向けて学習を進めております
本日の給食、3年生はデザートバイキング会食となっております(3年間で1回) 
1~2年生は12:15分完全下校です

昨日の給食はありた ふるさと食の日メニューでした



  


Posted by 八並区青少年育成区民会議 at 11:26 | Comments(0)