2015年11月30日
避難訓練 3年保育実習
平成27年11月30日
佐賀県有田町のお天気は曇りでございました
本日は、午後から火災を想定した避難訓練が実施されました
全校生徒が校舎から運動場へ避難しました
その後、
有田消防署から消火器の取扱について指導がありました

また、午前中は
有中3年生の家庭科保育実習がありました
有田町内の保育園へマイクロバスでむかいました

午前中で終了して帰校しました

佐賀県有田町のお天気は曇りでございました
本日は、午後から火災を想定した避難訓練が実施されました
全校生徒が校舎から運動場へ避難しました
その後、
有田消防署から消火器の取扱について指導がありました
また、午前中は
有中3年生の家庭科保育実習がありました
有田町内の保育園へマイクロバスでむかいました
午前中で終了して帰校しました
Posted by 八並区青少年育成区民会議 at 19:59 | Comments(0)
2015年11月27日
期末テスト終了
平成27年11月27日
佐賀県有田町のお天気はくもりでございました
本日は期末テスト最終日でございました
昼休みの運動場ようすです

ひらき球場をくだりました市街地との連絡トンネルの補修工事が始まりました

本日の給食の献立でございます

有田の戸矢で生産されております「戸矢かぶ」を使用しました戸矢かぶのクリーム煮が12月2日の給食献立に登場します
平成22年に戸矢地区6名の農家さん方が有田戸矢かぶの会を結成されがんばって生産されておられます
佐賀県有田町のお天気はくもりでございました
本日は期末テスト最終日でございました
昼休みの運動場ようすです
ひらき球場をくだりました市街地との連絡トンネルの補修工事が始まりました
本日の給食の献立でございます
有田の戸矢で生産されております「戸矢かぶ」を使用しました戸矢かぶのクリーム煮が12月2日の給食献立に登場します
平成22年に戸矢地区6名の農家さん方が有田戸矢かぶの会を結成されがんばって生産されておられます
Posted by 八並区青少年育成区民会議 at 19:26 | Comments(0)
2015年11月26日
冬到来
平成27年11月26日
佐賀県有田町のお天気は曇りでございました
期末テスト2日目となっております
玄関先のナンキンハゼもすっかり葉をおとしました
プール奥のはぜの木の紅葉がわずかに残っております
時計台の下のプランターはパンジーになりました

有田中の玄関ホールです

本日の給食の献立は
有田産のゆめしずくを使用したごはんです
しいらの西京焼です
かきたま汁
ブロッコリーのサラダ

佐賀県有田町のお天気は曇りでございました
期末テスト2日目となっております
玄関先のナンキンハゼもすっかり葉をおとしました
プール奥のはぜの木の紅葉がわずかに残っております
時計台の下のプランターはパンジーになりました
有田中の玄関ホールです
本日の給食の献立は
有田産のゆめしずくを使用したごはんです
しいらの西京焼です
かきたま汁
ブロッコリーのサラダ
Posted by 八並区青少年育成区民会議 at 19:26 | Comments(0)
2015年11月25日
期末テスト11月25日~11月27日
平成27年11月25日
佐賀県有田町のお天気は曇りでございました
本日から27日まで3日間、期末テスト期間となっております

生徒会の活動12月の目標です
12月14日生徒会会長選挙立会演説会及び投票が実施されます

校門坂のようすです
下水道工事に伴い国道35号線沿いの歩道付近に迂回路が設けてあります
佐賀県有田町のお天気は曇りでございました
本日から27日まで3日間、期末テスト期間となっております
生徒会の活動12月の目標です
12月14日生徒会会長選挙立会演説会及び投票が実施されます
校門坂のようすです
下水道工事に伴い国道35号線沿いの歩道付近に迂回路が設けてあります
Posted by 八並区青少年育成区民会議 at 20:09 | Comments(0)
2015年11月19日
お茶碗供養がありました

平成27年11月19日
佐賀県有田町のお天気は晴れでございました
有田卸売団地にてお茶碗供養がおこなわれました
Posted by 八並区青少年育成区民会議 at 20:35 | Comments(0)
2015年11月19日
有田駅 周辺 秋の陶磁器まつり11月15日〜23日
平成27年11月15日
佐賀県有田町のお天気は雨でございました
本日は、校舎内の環境整備を実施しました
リサイクルプラザへ不燃物を持込み終了後、帰校の際に駅周辺を通りました

佐賀県有田町のお天気は雨でございました
本日は、校舎内の環境整備を実施しました
リサイクルプラザへ不燃物を持込み終了後、帰校の際に駅周辺を通りました


Posted by 八並区青少年育成区民会議 at 00:26 | Comments(0)
2015年11月17日
第51回中学校新人柔道大会 団体優勝旗
平成27年11月17日
佐賀県有田町のお天気は雨でございました
本日は、緊急時に備えて校内水道配管経路の確認を行いました

高置中水槽です
午前中、曲川小学校にて校納金集金支援をおこないました
午後~、伊万里税務署主催の年末調整説明会(於:炎博記念堂)に参加、その後有田中学校にて、新年度予算打合せを行いました
11月8日実施の第51回佐賀県下中学校新人柔道大会(於:県総合体育館)におきまして
有田中学校柔道部男子は
団体優勝を飾りました

11月9日
有田中学校体育館におきまして
音楽鑑賞会が開催されました

11月12日
有田中学校体育館におきまして
H28年度新入生学校説明会を実施いたしました

11月12日
校門坂入口にノースポールを植えました

佐賀県有田町のお天気は雨でございました
本日は、緊急時に備えて校内水道配管経路の確認を行いました
高置中水槽です
午前中、曲川小学校にて校納金集金支援をおこないました
午後~、伊万里税務署主催の年末調整説明会(於:炎博記念堂)に参加、その後有田中学校にて、新年度予算打合せを行いました
11月8日実施の第51回佐賀県下中学校新人柔道大会(於:県総合体育館)におきまして
有田中学校柔道部男子は
団体優勝を飾りました
11月9日
有田中学校体育館におきまして
音楽鑑賞会が開催されました
11月12日
有田中学校体育館におきまして
H28年度新入生学校説明会を実施いたしました
11月12日
校門坂入口にノースポールを植えました
Posted by 八並区青少年育成区民会議 at 20:18 | Comments(0)
2015年11月16日
高校説明会がありました 一週間の振り返り
平成27年11月16日(月)
佐賀県有田町のお天気は曇りでございました
本日は午後から高校説明会がありました
武雄、伊万里商業 伊万里 有田工業 伊万里農林の5校の先生方からの説明がありました
有田町中部赤松原交差点の銀杏が色づいておりました
本日の有田中給食の献立は温かいおでんふうに、わかめごはん、アーモンドあえでした

給食室の皿洗いシンク温水蛇口のケレップを交換いたしました

11月14日~15日有田中学校体育館を会場に県下中学校女子バレー競技大会が開催されました
有田中学校は惜しくも1日目で敗退となりました

11月13日佐賀市アバンセにおきまして第37回県公立小中学校事務研究大会が開催されました

佐賀県有田町のお天気は曇りでございました
本日は午後から高校説明会がありました
武雄、伊万里商業 伊万里 有田工業 伊万里農林の5校の先生方からの説明がありました
有田町中部赤松原交差点の銀杏が色づいておりました
本日の有田中給食の献立は温かいおでんふうに、わかめごはん、アーモンドあえでした
給食室の皿洗いシンク温水蛇口のケレップを交換いたしました
11月14日~15日有田中学校体育館を会場に県下中学校女子バレー競技大会が開催されました
有田中学校は惜しくも1日目で敗退となりました
11月13日佐賀市アバンセにおきまして第37回県公立小中学校事務研究大会が開催されました
Posted by 八並区青少年育成区民会議 at 19:36 | Comments(0)