スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2015年10月30日

文化発表会

平成27年10月30日
佐賀県有田町のお天気はくもりです
本日は、有田中体育館にて文化発表会が開催されました
1年演劇


2年演劇


3年演劇



合唱コンクール


有田小学校6年のみなさんもご来校くださいました


  


Posted by 八並区青少年育成区民会議 at 15:16 | Comments(0)

2015年10月29日

明日は有中の文化発表会 ハロウィン仕様の生花 樹木剪定後に立て看板ポイ捨て禁止設置

平成27年10月29日
佐賀県有田町のお天気ははれでございました
明日、有田中学校の文化発表会が8時30分開演となります
保護者のみなさま、地域のみなさまのご来校をお待ち申し上げます
プログラムです






玄関の生花もハロウィン仕様となりました




昨日、学校入口、校門坂付近の樹木を剪定していただきました

国道35号線沿いのため、空き缶などが捨てられておりました。有田町の学校教育課、環境課のご計らいにより、看板を設置いたしました





文化発表会場の体育館前の樹木もきれいに刈りそろえていただきました


グラウンド奥のテニスコートフェンス際の樹木を剪定していただきました








平成27年10月28日
佐賀県有田町のお天気ははれでございました
本日は西有田中学校の文化発表会が開催されました




一昨日の有田小学校に続き、有田中学校では樹木剪定作業が行われました
ジョイナス有田さまが作業をしてくださいました

  


Posted by 八並区青少年育成区民会議 at 20:02 | Comments(0)

2015年10月28日

西中文化発表会・有中樹木剪定

平成27年10月28日
佐賀県有田町のお天気ははれでございました
本日は西有田中学校の文化発表会が開催されました




一昨日の有田小学校に続き、有田中学校では樹木剪定作業が行われました
ジョイナス有田さまが作業をしてくださいました

  


Posted by 八並区青少年育成区民会議 at 18:19 | Comments(0)

2015年10月27日

文化発表会準備

平成27年10月26日
佐賀県有田町のお天気は雨でございました
来る10月30日に開催の有田中学校文化発表会(於:有中体育館)が迫ってまいりました
有田中学校の文化的行事のメイン行事です
みなさまのご来場お待ち申し上げます
校門に掲示の行事黒板です

保護者さまへのご案内文書です


ステージ発表の花道に利用の演台です


合唱の練習ようすです

  


Posted by 八並区青少年育成区民会議 at 19:31 | Comments(0)

2015年10月21日

大野太鼓 不燃物の搬出

平成27年10月21日
佐賀県有田町のお天気は晴れでございました
本日は午後から、
大野太鼓保存会の中野さまが来校され、大野太鼓の指導をしてくださいました



15時から
リサイクルプラザ(有田町有田町戸矢乙1574へ不燃物を持込みました



有田町クリーンセンタ( 有田町仏ノ原甲1293番地72)へ焼却ごみを持込みました


H28年1月から
佐賀県西部広域環境組合ごみ処理施設(伊万里市松浦町山形)が稼働始めるとのことでした





  


Posted by 八並区青少年育成区民会議 at 18:03 | Comments(0)

2015年10月21日

有田小学校新校舎模型

平成27年10月21日
佐賀県有田町のお天気ははれでござます
本日は有田中学校の校門坂お隣にございますひらき球場におきまして
シルバースポーツカーニバル(高齢者運動会)が開催されておりました
町内老人クラブからたくさんのみなさんがお集まりになられているようでした


紅葉のすすむ運動場では体育科授業ハンドボールがおこなわれておりました


昨日は、午前中、有田小学校の業務支援にまいりました
有小玄関に有田小学校新校舎模型が展示されておりました

正面は教室棟、右側が管理・特別教室棟 左側に給食、体育館棟となっておりました

1年生がパンジーをプランターに植えつけておりました


有田小名物職員室のゼンマイ式柱時計です 新校舎への引っ越しを待っているようでした

玄関付近にあります日時計です


午後からは、中部小図書室で共同実施をおこないました
剪定の打合せが行われておりました

掃除活動が行われておりました


廊下はフローリング(檜の一枚板)ですので雨の日も結露はありません

階段はビニルタイルで蹴上がり付近にことわざが掲示してありました



  


Posted by 八並区青少年育成区民会議 at 12:39 | Comments(0)

2015年10月16日

有田くんち

平成27年10月16日
有田中学校中庭におきまして
有田くんちのおどりが披露されました

おみこしの披露がありました

有田小学校と有田中学の児童生徒のみなさんが参加されておりました
ありがとうございました


  


Posted by 八並区青少年育成区民会議 at 13:14 | Comments(0)

2015年10月15日

佐賀県陶磁器工業協同組合から伝統的工芸品教育事業

平成27年10月15日

10月2日の5・6時間の美術科授業で伝統的工芸品教育事業が実施されました
有田中学校区内にございます有田町外尾町の
陶磁器工業共同組合みなさまのご指導のもとに3年生が絵付け作業よる皿の制作をおこないました


焼成品です

美術室南側の棟にあります窯業室です

作品展示室です

美術室での授業のようすです
  


Posted by 八並区青少年育成区民会議 at 19:47 | Comments(0)

2015年10月15日

おくんち料理 有田町食生活改善推進協議会のみなさん

平成27年10月15日(木)
佐賀県有田町のお天気ははれでございました
昨日から明日まで3日にわたり、調理実習の時間に、食生活改善推進協議会のみなさんの指導のもとに
おくんち料理「煮ごみ」を作られております
ありがとうございます



  


Posted by 八並区青少年育成区民会議 at 19:27 | Comments(0)

2015年10月13日

学校玄関庭園の猪被害対策

平成27年10月13日
いのししが好物のミミズを食するためにマリーゴールド植栽花壇が掘り返されていました

アジサイ生垣の根元も掘り返されておりました

植込みの根元(シャリンバイ)

ツツジ生垣根元


浸入経路のプール山手通路にパレットを組み合わせて策を作りました(有田木材センター様ありがとうございました)

  


Posted by 八並区青少年育成区民会議 at 16:22 | Comments(0)